TOEIC対策(2)決心しよう!!
TOEICのスコアを確実に効率よくアップする為に覚悟を決めよう!!
こんにちは、Harukoです。
TOEICを受験すると決めたら、
1.理由
2.目標のスコア
3.達成する期限
を明確にしましょう。
1.良いスコアを取る理由を再確認しておきましょう。
会社で出世するためにTOEICのスコアが700点必要である。
願書を出したい会社の条件にTOEIC800点以上となっている。
等、はっきりとした理由があるとモチベーションを保つのにとても役立ちます。
2.目標とするスコアは明確にしておきましょう。
リスニング400 リーディング340 合計740
のようにより具体的な点数を表示しておくと、どのパートで何点取ろう!!等、学習の方法をより具体的に決めることができます。
3.達成する期限を決めましょう。
2015年4月12日のテストで目標の点数を必ずとるぞと決心し、それに合わせた学習計画を立てましょう。そのうちに良いスコアが取れるだろうとゆる~い気持ちでいると、目標を達成するのに長~い期間をかけてしまうことになりやすいです。
この3つを明確にしたら、
4.目標を達成した時の自分の様子をより具体的にイメージします。
喜んでスコアシートにキスをする!!
大声で「やった~」と叫ぶ!!
など、自分が喜びと達成感に満たされている姿を想像して、その映像を心に焼き付きておきます。
そして最後に
1.具体的な理由
2.具体的な目標のスコア
3.具体的な達成期限
4.達成した自分が具体的に行う喜びの行動
を紙や手帳などに書いて、常に見えるところに置きましょう。
忙しくて心が折れそうな時、勉強する時間が取れない、勉強しても自分の成長を感じられなくてつらい時などに、このメモを見て、なぜ自分がTOEICの勉強をしているのか再確認してください。成功をイメージして自分で選んだ教材を何度もやりきれば、必ず目標は達成されます。
どんなに忙しくてもなるべく毎日英語にふれるように努力しましょう。
600点までの点数を目標にしている人は、まず中学の英単語を全て覚えましょう。そしてまずはリスニングの点数を伸ばすように学習しましょう。リスニングで扱われる文章の方が優しいので点数が出しやすいです。公式問題集のリスニングを繰り返し、大量に聞き英文の速度に慣れておきましょう。
みなさん、一緒にがんばりましょうね!!