マックスウェルスタッフ夏海の初めての英会話シリーズ第2段です! TOIECを受けてみようかな・・・?とこの前ひそかな目標を教えてくれました。応援宜しくお願いします! 今日のレッスンは何をしましたか? 前回の復習と、新しい複数形の文と発音矯正をしました。 前回のレッスンはこちらからみれます! This is/These ...
マックスウェル通信
Category
マックスウェル英会話は英会話レッスンを提供していますが、地元のお店や企業様にも貢献しております。 この夏、小田原にあるフォトスタジオ an’a days(アンナデイズ)さんの撮影のお手伝いをさせていただきました。ジェームズとフェイスが、外国人モデルとして、写真撮影に参加しました。 こちらのスタジオでは、現在...
先週よりスタッフの夏海が英会話レッスンの受講をスタートしました。 彼女のレッスンでの様子や経過報告を今後もブログで赤裸々にお伝えしていきます。彼女の成長に期待です! では、その第一弾として初めてレッスンを受けた感想やレッスンの様子の動画、ドリアン講師のフィードバックをお伝えしたいと思います! 1.英会話レッスンを受ける...
マックスウェル英会話では定期的に、ティーチングの社内トレーニングを行っています。 今日のトレーニングは大人の英会話クラスに焦点を当てて行いました。トレーニングをしたのはカナダ人のブレットオースティン。彼は、非常に勉強熱心で、教授法に関して沢山の本を読んで、研究しています。 ティーチングのスキルだけではなく、人間が言葉を...
湘南でNo.1の外国人講師のマックスウェル英会話です。現在、5つの学校があります。 二宮校、中里校、秦野校、平塚校、小田原校です。 私たちはいつも、生徒さんに、楽しく学びながら英語を話せるようになってもらいたいと考えています。 2018年にはさらに学習効果を上げるために、全部のスクールにオンラインでつながれるスクリーン...
マックスウェル英会話の2018年がスタートしました。 How was your holidays? 皆様、どんなホリデーを過ごされましたか? ブレットはジャンクフードを食べ過ぎて、体重が増加してしまったそうです。 アルバは海外旅行を楽しみ、新年は家族と過ごしたそうです。 ジェームズはご両親が日本に来て、一緒にすごしたそ...
マックスウェル英会話のミーティング 今日は社内会議(スタッフミーティング)がありました。 私達は定期的に、自分たちの教え方を向上させるために、スタッフ全員で、レッスンの振り返りをしています。そして、ベテラン講師や教え方がうまい講師がスタッフに向けてトレーニングを行います。 講師全員が同じ基準で、レッスンが出来るようにな...
今日は「国際ガールズ・デー(毎年10月11日)」です。国際ガールズ・デーは、「女の子の権利」や「女の子のエンパワーメント」の促進を、広く国際社会に呼びかける日です。今年で第5回目を迎えます。 英語では、International Day of the Gril Childといいます。2012年10月11日に始めて国連に...
英会話ってやってみたいけど全く話せないし不安・・・ 英会話だけに限らず、習い事や転職、そしてダイエット!大人になってから新しいことに挑戦するって とても不安ですし勇気がいりますよね。 しかし、たった一つの勇気で人生が大きく変わることもあります。例えば、すこし大袈裟かもしれませんが、『勇気を出して転職をしてみたら今まで気...
日本の食べ物について、外国人講師に質問しました ①What’s your favorite Japanese food? 「一番好きな日本の食べ物は何ですか?」 ②Why? 「それはなぜですか?」 ③What’s your least favorite Japanese food? 「一番嫌いな日本の食べ物は何ですか?...