実花のアメリカ高校留学体験談(7)

皆さん、こんにちは。実花です♪いつもお読みいただきありがとうございます(^^)
前回の留学経験ブログではアメリカの高3の一大イベント、プロムについて書かせていただきました。「映画で観るパーティーシーンの裏側を知ることで、また違う映画の楽しみ方ができます」と言うコメントも頂き、自分の発信している情報でそう感じて頂ける事に嬉しく思います。
今回は、高3のシニアトリップ(修学旅行)について書きたいと思います。このシニアトリップはカナリの贅沢で珍しいイベントだと思います。
【シニアトリップとは?】
シニアトリップは恐らく私の学校が特別に行っているものだと思います。またこのシニアトリップ、皆さんが思っているような修学旅行とは全然違います!!そしてシニアトリップの場所はなんと、フロリダ!!ミズーリ州は海が見えないので、みんなで海をみよう!と言う事で毎年フロリダに行っているそうです。
●資金集めがアメリカらしい
1年を通してピザを売ったり、アメフトやバスケのイベントの時にフードコーナーを作り販売したりし、旅行の資金を集めます。ひとりずつノルマの額が決まっていて、それに達すれば旅費はもちろん食事や滞在先でのアクティビティーなど全てを賄って貰えます。しかも毎日$50のお小遣い付き!そしてこの資金集め、留学生の私にとってはかなり過酷でした(-_-;)学校が始まって直ぐにピザ販売は始まるので、ピザ売るんだよとは聞いていたけど全く意味不明!
ピザ売りの流れはこんな感じです↓
1. 自分で友達に『ピザたべたくない~?』と声を掛け、『いいね~』って言ってくれた人から住所を聞いてお金をもらう
2. ピザ担当の先生に報告
3. 当日学校に運ばれてくる大量のピザ達をピックアップする
4. 自分で各家へデリバリー
英語も分からない私にとって初っ端から難易度高いです。これを月1でやらなくちゃいけない。最初のホストファミリーにはシニアの子供も居ないので、全く手伝ってもらえずホストチェンジするまではノータッチになっていました。ホストチェンジ後はケイティーがシニアだったので、ピザデリバリーや物販用の食べ物を作る事などMomも協力してくれて何とかトリップには行けました。もちろん私は最初の3か月分のノータッチだった部分の約$90ぐらいは学校に払いました(;^_^A でもそれでフロリダに行けるなら全然安いですよね!と前向きに(笑)
●フロリダ行く場所多数決
旅行に行く半年ぐらい前に、フロリダ行く場所多数決があります。大体は決まっているのですが、メインは多数決します。まずディズニーワールドかユニバーサルスタジオ多数決から。
『ディズニーワールド行きたい人!!!』
はいっ!
.
.
.
.
.
.
私一人でした。
完敗!
他はレストランや、ホテル。いいホテルに泊まりたいと言う事で、ヒルトンホテルになりました!かなり贅沢!
【フロリダで行ったところ】
1日目 フロリダ着→ホテルでゆっくり
2日目 ユニバーサルスタジオ
3日目 ユニバーサルスタジオ
4日目 Daytona Beachでヒルトンホテル泊
5日目 Daytona Speed way
6日目 ジェットスキー、ウォーターパーク、小さな遊園地
7日目 帰宅
日本の修学旅行と違うところは日にちがとてつもなく長い。(笑)アクティビティーも普通に満喫できる内容で、ユニバーサルスタジオにまで行けちゃうとは感激!!(でも本当はディズニーワールドが行きたかった…)もちろん全部タダ!大好きな友達と素敵な場所で過ごした思い出は一生忘れないです。
【シニアトリップ中に事件!!】
1つだけシニアトリップ中に事件が起きちゃったんです。今まですっごく仲良くて、一回も喧嘩なんてした事もない大親友、ケイティーと大喧嘩。理由は本当に些細な事だったんですが、怒鳴り合いの喧嘩になっていまいました^^; あまりに腹立たしくて泣けたのと同時に、え!?自分今英語で怒ってる!?と自分の英語力の成長にも感激してました(笑)無事仲直りもして、残りの旅行もかなり楽しめました^^♪
小さな学校なので、学校のイベントも他の大きな学校に比べたら規模も小さいです。ただその分シニアトリップがあったり、一つ一つのイベントがとっても濃厚なものでした。
大きな学校に憧れてた私でしたが、もし大きな学校に行ってしまったらアメリカ人の友達よりも日本人の友達を作ってしまったり、英語も上達できていなかったと思います。アメリカ人にプラス2人の日本人がいる小さな学校でよかったって思います!
次回はアメリカの卒業式について書きたいと思います。映画のシーンでありますよね、帽子投げたり、ガウン着たりするやつです。これも憧れでした♪
今週もお読みいただきありがとうございました♪
【実花の高校留学体験談シリーズ】
ボタンをクリックすると記事へ移動します。