小田原校の幼児英会話クラスーアルファベット学習

【ここからアルファベットを見つけられるかな?】
皆さんこんにちは!湘南二宮校、小田原校の実花です。先日、小田原校のキム先生のレッスンの幼児クラスに見学に行きました♪このクラス、以前から何度か見学に行かせて貰っているんですが、行くたびに子供達の成長を感じ毎度驚かされます!
その日のレッスンは、アルファベットのカードを使ってABCの練習でした。カードに書いてあるアルファベットとパズルのアルファベットを使い、マッチングゲームをしました。
キム先生がアルファベットパズルを子供達に渡し、
『Can you find A?(Aを探せるかな??)』
と聞くと、
『A~~~~!!!』
と大きな声でパズルと同じアルファベットのカードを探すことができました。
その後はAからZまで線を結ぶと絵になるワークシートをやりました。さっきはパズルと同じ物をカードから探すだけでしたが、今回は自力でAからZまで探して線で結ぶ練習です。正直ちょっと難しいんじゃないのかな?って思いました。
が!!!
みんなスラスラとしかも正確に!線で結んで『ハチ』のイラストを描き上げていました!これには驚いて思わず拍手がでちゃいました(^^)日頃から沢山ABCの練習をして、楽しく英語を身につけていることが伝わってきました♪本当に凄い!!!
さらに私が驚いたのはその出来上がったワークシートを持ってきてくれて、お母さんがこれなぁに?と聞くと、『Bee!!(ハチだよ!)』って教えてくれたこと。じゃぁ私も便乗して、これなぁに?と隣に書いてあるお花を指さすと・・・
『Flower!!!(お花だよ!)』
目が飛び出ちゃいました!子供達の吸収力ってすごいなぁと思いました。ついでに上の方に描いてあった太陽も聞いてみましたが分からなかったので、直ぐにキム先生に聞きに行って『Sunだった~!』と教えてくれました♪
こうやって分からない事をたくさん質問して、沢山吸収してくれると嬉しいですね♪
私も次回見学に行くときは、もっと難しい質問が出来るように宿題をもって行こうと思います(笑)
またお邪魔させてもらいます♪