大人も盛り上がってるクリスマスレッスン!!
16日からスタートしたクリスマスウィークで盛り上がっているのは子供だけではありません。
大人のクラスの生徒さんもノリノリで参加してくれています。
大人クラスでは、生徒さんが色々物を持ち込んできてくれて、さらにエキサイティングなレッスン!というより、もうこれはクリスマスパーティですね!!
秦野校の木曜の夜のクラスでは、ポットラックパーティを生徒さん自ら計画して下さって、こんなに素敵なことになっていました。
スープ、軽食、お菓子、コーヒー、ジュース等を持ってきてくれました。高校生のY君はクリスマスプレゼントまで用意してくれました。若くてかわいいサンタに私達は胸キュンでした!
ポットラックパーティ (Potluck Party) とは、食べ物や飲み物を自分で持ち寄って行うパーティの事です。BYO (Bring Your Own) ともいいます。
土曜のクラスでも、盛り上がっていました。
生徒さんに記念撮影を協力していただきました。
れいこさんがサプライズでクリスマスプレゼントを用意して下さいました。感激です!!
れいこさんは編み物の達人です。毛糸でクリスマスドレスを編んで、クラスの生徒さん全員と講師と私にも持ってきて下さいました。
ちょうど500mlのペットボトルに着せるといい感じです。なんとこれは食器を洗うときに、スポンジの代わりにこれで洗えるんです。
この手編みの食器洗いを使うと洗剤を使わなくても食器がピカピカになりますよ~
更に、チョコにカードを添えて人数分ラッピングして配ってくれました。
私達のスクールは、いつもこうやって、生徒さんに盛り上げてもらっています。心から感謝しています。
私たちが一方的に、生徒さんに英語の授業を提供するだけではなく、生徒さんの方からも積極的に係ってくれることで、レッスンやイベントがどんどん進化してきています!!
このような積極的に係る姿勢が英会話学習には大変効果があります。あらゆるコミュニケーションの場面で積極性を発揮する生徒さんは、英会話においても、間違えを恐れず、自ら発信する機会が多いので、自然と会話力が強化されていきます。同時に周りを巻き込んでコミュニケーションを楽しんでいるので、クラス全体のRelation Shipも強くなり、win-win な結果をもたらしてくれすます。
大人だってクリスマスパーティやプレゼント交換が大好きですよね!!
22日火曜まであと2日、クリスマスウィークはまだまだ続くよ~!!