初めての大人の英会話レッスン第2段ー二宮のスクール
マックスウェルスタッフ夏海の初めての英会話シリーズ第2段です!
TOIECを受けてみようかな・・・?とこの前ひそかな目標を教えてくれました。応援宜しくお願いします!
前回の復習と、新しい複数形の文と発音矯正をしました。
前回のレッスンはこちらからみれます!
●This/these (これは、これらは) ●It/they(それは、それらは)を使って会話をしました。
■This is a tape. (これはテープです)/These are tapes.(これらはテープです)
■It is a stapler.(それはホチキスです)/They are staplers.(それらはホチキスです)
など単数形と複数形を混ぜて話しました。今まで複数形をそんなに意識して発する事がなかったので改めてドリアンに指導してもらうと、私の複数形の発音がいまいちとのことでした。
・earrings ・phones ・book bagsこれらは
『S=/Z/』 (赤字をズで発音します)
・desks ・laptops ・wastebaskets これらは
S=/S/(赤字をスで発音します)
・pencil cas(e)s ・classes これらは
(e)S=/iz/(赤字をイズで発音します)
有声音と無声音についても学びました。
まず有声と無声が私はわからなかったです。
有声とは 発音に声帯の振動を伴う事。
無声とは 発音に声帯の振動を伴わない事。
と教えてもらいました。
複数形のズという音が発しづらかったです。
ドリアンは丁寧に発音を指摘してくれるので、単語のひとつひとつの発音を意識できるようになりました。
(有声音・無声音の説明は下記動画の10:50から確認できます)
宿題もでました。
●今までの復習と子供向けの洋画を見ることと本(ESL)を読むこと。
●ズの発音の練習。
次回に向けて頑張ります!!!